近キョリ義母との日々(3)
- 2021.12.22
- 近キョリ義母との日々
- イラストエッセイ, 義母
こんにちは!
お立ち寄りくださり
ありがとうございます!
初めましての方はこちらの自己紹介記事も
見ていただけると嬉しいです。→はじめまして!
小連載【近キョリ義母との日々】第3話です。
前回の話はこちら→ 近キョリ義母との日々(2)
本編
全ての会話を
漫画に入れ込むことはできないので
かなり端折っていますが
私はこの数年の間で
お義母さんにかなり本音を
言えるようになりました。
気を遣わないかって言われると
そうではないし
敬語だし、気も遣いますが
普通にぐで〜んと寛がせていただいている感じ笑
だからいらないものは「う〜ん、いらないかもです!」
って正直に言うし
最後のコマの飲み物も、結構伝えているつもりなのですが
それでも準備しすぎてしまうお義母さん。
尽くすとなったらガッツリ尽くしてくださる
タイプなので
そうしている方がお義母さんは
気が楽なのかな…と思ったりもします。
つづきます。
(今日のひとことはこの下)
次の記事→ 近キョリ義母との日々(4)
今日のひとこと
苺の季節になりましたね☺️
スーパーにもたくさん並ぶようになって
息子もめちゃくちゃん喜んでいます。
そうそう、苺でも
お義母さんは絶対「あまおう」しか
買わないんです。
誰かと一緒に食べるなら
絶対あまおう。
キウイなら絶対ゴールドキウイ。
りんごも200円くらいのを
いつも買ってくださっています…。
昔からそうなのか
私たちがまだまだお客様的感覚で
気を遣ってくださっているのか…。
私はあまおう、ほとんど買わなくて!笑
ただでさえいちごって高価じゃないですか💦
おお〜奇跡的にあまおうが安いぜ〜!って時は
買いますが、あとは紅ほっぺ、とちおとめ、
いちごさん、という名前の苺が多いかな。
他の苺も美味しいですもん!
酸っぱい感じも好きです!
と言ってもお義母さんはそこは
譲れないらしく…。
あまおうが食べられて嬉しいなあ
幸せだなあ、という思いと
気を遣わせてしまってたら申し訳ないなあ
という思いと…。
色々気になっちゃいますが
近くに来て数年経った今は
素直に甘えさせてもらっています😊
最後までお読みいただき
ありがとうございました!